Top >  FI値ダイエットの効果 >  FI値ダイエットとは? : ダイエット方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク

FI値ダイエットとは? : ダイエット方法

FI値ダイエットとは?



FI値ダイエットとは、FI値が低い食品を食べることでダイエットを行うというダイエット方法です。


FI値とは、ファイバーインデックス値のことで食品100gのカロリーを食物繊維量で割った繊維指数のことです。
これは松生クリニック院長、松生恒夫先生が考案したものです。
FI値が小さいほどカロリーが低く食物繊維が豊富な食材ということです。


食物繊維は、コレステロール値や血糖値を下げたり、老廃物を体外に排出したり、便秘を予防したりとダイエットに効果的な 働きをします。
食物繊維には、水溶性と不溶性の2種類があり、水溶性1:不溶性2の比率が腸を活発に動かす黄金の比率といわれています。

水溶性の食物繊維・・・小腸で溶け糖質・脂質を排泄して食後の血糖値上昇を抑えます。
           胆汁酸の分泌を促進して血中のコレステロールを減らします。
           豆類・おから・干し柿・干ししいたけ・こんにゃくなど。

不溶性の食物繊維・・・腸のぜん動運動を刺激して活発にします。
           腸内のビフィズス菌を増やして、便秘や大腸がんを予防します。
           納豆・ごぼう・ライ麦パン・ドライプルーン・干しあんずなど。

両方の食物繊維をバランスよくとって、腸の働きを活性化させダイエット効果を高めましょう。


FI値の小さい食品を上手にとって腸を活性化させたいところですが、忙しいとなかなかうまくいきません。
最近では、食物繊維が入ったゼリーやソフトドリンクもいろいろ発売されています。
また、サプリメントを利用するのも良いでしょう。
楽天のショップでも扱っていますのでそちらを覗いてみてください。

FI値ダイエットで、腸を活性化して健康的にダイエットしてみませんか?

ダイエットに効果があるのは?のトップに戻る

         

FI値ダイエットの効果

関連エントリー

FI値ダイエット効果とは? : ダイエット方法 FI値ダイエットとは? : ダイエット方法


カテゴリー